杉岡範明 勇躍してナショナルセンターの61年目を進む
日本歯科技工士会 広報誌 『日本歯技』 (毎月1回20日発行). 2016年1月号 年頭所感 勇躍してナショナルセンターの61年目を進む 公益社団法人日本歯科技工士会 会長 杉 岡 範 明 新年明けましておめでとうございます。皆さま方におかれましては、ご家族やお仲間と和やかな新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。平素より日本歯科技工士会をご支援いただいておりますことに深く感謝申し上げます。...
View Article金子久章 明日へのカルテ 第197回「地域包括ケアと歯科医療」
日本歯科新聞 2016年1月12日付(1909号) ◆明日へのカルテ(金子久章・埼玉県開業歯科医) 第197回「地域包括ケアと歯科医療」
View Article武田悟 座談会/要介護高齢者の補綴治療(後)
QDT/2015年12月号 2015年12月10日 クインテッセンス出版 ■Feature article1 座談会/歯科医師・歯科技工士で協働する要介護高齢者の補綴治療(後) -----渡辺真人・中島康人・和田光利・武田悟・鈴木聡行・木藤博之
View Article金子久章 明日へのカルテ 第198回「医院継承と新規開業の是非」
日本歯科新聞 2016年1月26日付(1911号) ◆明日へのカルテ(金子久章・埼玉県開業歯科医) 第198回「医院継承と新規開業の是非」
View Article「私の夢は歯科技工士です」/ 小学生の手紙受け/日技がプロジェクトに協力
日本歯科新聞 2016年2月2日付(1912号) 「私の夢は歯科技工士です」 小学生の手紙受け 日技がプロジェクトに協力
View Article金子久章 明日へのカルテ 第199回 日歯と日衛で復職支援
日本歯科新聞 2016年2月9日付(1913号) ◆明日へのカルテ(金子久章・埼玉県開業歯科医) 第199回「日歯と日衛で復職支援」
View Article金子久章 明日へのカルテ 第200回 介護施設に衛生士配置を
日本歯科新聞 2016年2月23日付(1915号) ◆明日へのカルテ(金子久章・埼玉県開業歯科医) 第200回「介護施設に衛生士配置を」
View Article夏目克彦 大田区立池上第二小学校『ドリームプロジェクト(キャリア教育)』報告
『日本歯技』2016年3月号 大田区立池上第二小学校『ドリームプロジェクト(キャリア教育)』報告 専務理事 夏目克彦 2015年10月半ばに、小学生の女の子の「私の夢は歯科技工士になりたいです。」という自筆の手紙を添えて、東京都大田区立池上第二小学校の6年生の担任、千原先生、渡邊先生から日本歯科技工士会に子どもたちに歯科技工士を説明するキャリア教育の講師の依頼がありました。...
View Article夏目克彦 書評/『医療の選択』(岩波新書)
『日本歯技』2016年3月号 医療の選択 桐野高明著 岩波新書/岩波書店 独立行政法人国立病院機構(NHO)の理事長である著者の桐野高明氏は本書において、国民一人ひとりが医療のあり方を選択することになった時に、どのようなことが論点になるのか、日本の医療が直面する問題について具体的な例をあげて、その選択の道を考え、未来の指針を得るために、さまざまな角度から論点を示している。...
View Article佐藤和義 「かかりつけ」という言葉の意味 新聞クイント第243号「萬人一語」
新聞クイント第243号 (2016年3月10日発行) 「萬人一語」 「かかりつけ」という言葉の意味 (佐藤和義・東京都開業) http://www.quint-j.co.jp/web/newspaper/ http://www.quint-j.co.jp/shinbunfile/114/shinbun03/#page=1
View Article連載第2回:(歯科)医行為と暴力行為による異同と制裁 知っておきたい法律知識
新聞クイント第243号 (2016年3月10日発行) 連載 知っておきたい法律知識 ~医療従事者はこれだけは知っておこう~ 第2回:(歯科) 医行為と暴力行為による異同と制裁 植木 哲(うえき・さとし) 弁護士・朝日大学法学部教授、千葉大学名誉教授 http://www.quint-j.co.jp/web/newspaper/...
View Article尾崎孝良 診療補助行為に関する法的整理 日医総研ワーキングペーパーNo.358
http://www.jmari.med.or.jp/download/WP358.pdf 日医総研 日医総研ワーキングペーパー No.358 診療補助行為に関する法的整理 尾崎孝良 概要 • 診療補助行為は、看護師・准看護師がすべての行為ができると認められ(保助看法 31 条、32...
View Article金子久章 明日へのカルテ 第201回 認知症への歯科の立ち位置
日本歯科新聞 2016年3月8日付(1917号) ◆明日へのカルテ(金子久章・埼玉県開業歯科医) 第201回「認知症への歯科の立ち位置」
View Article日本歯科技工士連盟 2016年度 第1回評議員会 杉岡会長挨拶
2016年3月19日 日本歯科技工士連盟会長 杉 岡 範 明 本日はご多忙の中、2016年度 第1回評議員会にご出席いただきありがとうございます。早いもので、私が会長として日本歯科技工士連盟の執行をお預かりいたしました任期の総括の評議員会となりました。...
View Article日技連盟第1回評議員会 第1号議案 2015年度活動一般報告
第1号議案 2015年度活動一般報告 活動一般報告 (自2015年1月1日 至2015年12月31日) 日本歯科技工士連盟(以下、日技連盟)は、2015年度、関係団体における役員改選等の困難な諸条件の中、公式非公式に歯科界の政治活動を幅広く支えた一年であった。...
View Article金子久章 明日へのカルテ 第202回 「かかりつけ歯科」真の狙い
日本歯科新聞 2016年3月29日付(1919号) ◆明日へのカルテ(金子久章・埼玉県開業歯科医) 第202回「『かかりつけ歯科』真の狙い」
View Article時見高志 緊急解説 平成28年度歯科診療報酬改定における歯科技工関連のポイント
医歯薬出版株式会社 歯科技工 44巻4号 発行年月:2016年4月 Complete Articles 緊急解説 平成28年度歯科診療報酬改定における歯科技工関連のポイント 時見高志
View Article知っておきたい法律知識 第3回:医療従事者同士の法的関係について(前編)
新聞クイント第244号 (2016年4月10日発行) 連載 知っておきたい法律知識 ~歯科医療従事者はこれだけは知っておこう~ 第3回:医療従事者同士の法的関係について(前編) http://www.quint-j.co.jp/shinbunfile/115/shinbun04/#page=5
View Article