Quantcast
Channel: 歯科技工管理学研究
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1607

『日本歯技』 3月号 特集 東日本大震災から6年 復興への思い~一般社団法人ならはみらいの取り組み~

$
0
0
日本歯科技工士会 広報誌 『日本歯技』 2017年3月号

特集 東日本大震災から6年 復興への思い~一般社団法人ならはみらいの取り組み~


一般社団法人ならはみらい
新田雄太氏


いまだ町民の8割が避難

---まず一般社団法人ならはみらいの設立の趣旨、活動の内容を教えて下さい


---震災から6年経ちますが、復興はまだまだこれからというかんじですか。


---まだ8割もの方が避難先から楢葉町に戻ってこられないのですか。


---作業する方が足りないという話はこれまでもよく聞きましたが、今でもまだ足りない状況なのですか。


---事業を行うにあたっては、やはり行政と密接に連携しているのですね。


---まだ多くの方が避難先での生活を余儀なくされているわけですが、最近、避難先でのいじめが問題になっています。どのようにお考えですか。


---実際にいじめを受けた方いらっしゃるのですね。


ふるさとの復興のために


---新田さんは現在、ならはみらいでどのような仕事をされているのですか。


---以前は歯科技工士をされていたそうですが、現在の仕事に携わることになったきっかけはどのようなことだったのですか。


---やはり震災発生時は凄まじい状況だったのですね。


-想像すると怖くなりますが、誘導してもらった話などは、なにかほっとするような気持にもなります。


町が再び活気を取り戻す姿を見てもらいたい


---復興支援をしている中で大変なこと、難しいと感じることはどのようなことですか。


---人それぞれ価値観も違いますし、何をもって終わりかを決めることができないものですから、本当に大変なことだと思います。


---現在、ならはみらいとして特に力を入れて取り組んでいる活動はどのようなことですか。


---最後に、今後の抱負などがありましたら教えてください。


---本日は貴重なお話をありがとうございました。お話の端々から、ふるさと愛が伝わってきました。これからも頑張ってください。

一般社団法人ならはみらい

http://narahamirai.sakura.ne.jp/


ブログ
http://ameblo.jp/narahamirai

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1607

Trending Articles